シェアするスクーター“HELLO SCOOTER” 、Hondaの技術協力のもと、今夏よりサービス提供開始

2019/07/17

シェアするスクーター“HELLO SCOOTER”
~ Hondaの技術協力のもと、今夏よりサービス提供開始 ~

全国約200市区町村でシェアサイクル「HELLO CYCLING」を展開するOpenStreet株式会社(以下、OpenStreet)は、本田技研工業株式会社(以下、Honda)の技術協力のもと、新たにスクーターのシェアサービス「HELLO SCOOTER(ハロースクーター)」を今夏より提供開始します。大手不動産、コンビニ、鉄道会社、駐車場管理会社などの多様な業種の企業(以下、パートナー企業)と提携し、東京・埼玉・千葉にてサービスの提供を開始し、順次その他の地域にもエリアを拡大してまいります。

「HELLO SCOOTER」は、専用アプリケーションにて、スクーターの貸出および返却場所である「ステーション」の検索、利用予約、決済までの一連の手続きを行うことができます。また、「ワンウェイトリップ(乗り捨て)方式」を採用し、エリア問わず全てのステーションに返却することが可能です。街乗りや観光などでの利用に加え、配送サービスなどのビジネスユースを想定しています。

またOpenStreetは、Hondaの技術協力により、原付一種スクーターおよび原付三輪(「BENLY」、「GYRO」など)と、OpenStreetが開発した専用アプリケーションおよび通信ユニットを接続します。これにより、スクーターの位置情報や走行距離・速度などのデータの収集が可能となります。この収集したデータを分析・活用することで、今後の商品およびサービスのお客様の使い勝手向上に繋げるとともに、二輪車の更なる普及およびMaaS (Mobility as a Service)時代に向けた新しい価値の創出を目指します。

本サービスはステーション用地の提供や、サービスの運営を行う各パートナー企業と共に展開してまいります。パートナー企業はOpenStreetが提供する専用管理コンソールを用いてサービスの利用状況や運営状況の把握や管理が可能です。

また、サービス開始に先立ち、2019年7月18日~19日に開催される「SoftBank World 2019」のOpenStreetブースにてスクーターを展示します。

■「HELLO SCOOTER」事前告知サイト
https://www.helloscooter.jp/

■「SoftBank World 2019」開催要項
1. 開催場所:ザ プリンスパークタワー東京(〒105-8563 東京都港区芝公園4-8-1)
https://sbw.tm.softbank.jp/access/

2.期間:2019年7月18日~19日
※「SoftBank World 2019」への参加は(https://sbw.tm.softbank.jp/)より事前登録が必要です。

■「HELLO SCOOTER」サービスロゴ

db6fc41a-6baa-4d60-a97a-734aed38925f.png

■「HELLO SCOOTER」展開予定車種

e7f71566-cbde-4a9b-809e-7507fee42652.png

※サービス展開されるデザインについては上記と異なる可能性がございます。
※「HELLO SCOOTER」の利用には、原動機付自転車が運転可能な免許証の携帯とヘルメットの着用が必須です。ヘルメットは「HELLO SCOOTER」に備付けており、利用者がご用意いただく必要はございません。
※サービス料金等の詳細は、サービス提供前にホームページ等でご案内いたします。

■OpenStreet株式会社
代表取締役 :横井 晃
所在地   :東京都港区東新橋1-9-2
主要サービス:モビリティのシェアサービスおよびIoTデバイスの開発、提供
HELLO CYCLING (https://www.hellocycling.jp/)
HELLO SCOOTER (https://www.helloscooter.jp/)

【本件に関する報道関係のお問い合わせ先】
OpenStreet株式会社 広報担当  E-mail:pr@openstreet.co.jp

【本サービスに対するお問い合わせ先】
OpenStreet株式会社 問い合わせ窓口 E-mail:helloscooter@openstreet.co.jp